Freewillのビジョン

『日本の教育改革』

私たちは、10年・15年後、子供たちが世の中に出る未来を想像し、そこで子供たちがどうすれば幸せになるかを真剣に考え、常に子供たちの未来に必要な教育を提供します。そして、その教育を日本全国へ広げます。
既存の教育を全否定するわけでなく、今ある教育の素晴らしい部分を活用し、そしてより良い教育を目指して、子供たちの為、そして将来の日本の発展のために貢献するために、「日本の教育改革」を行います。

Freewill社が運営する
未来の教育を創造する教育機関

世界は我々の想像を超えて変化しています。これからの時代を生きていくためには、今までの教育では対応しきれません。これからの社会で必要になる本当の力を身に付つけるための教育を開発そして普及するためFreewillは新しい教育研究所を創設しました。その名も、未来の教育を世界へ発信するための研究機関「Future Lab.」この教育研究機関から世界の教育を変えていきます。

Freewill社が運営するFuture Lab.コンテンツの導入機関

日本の教育を変える5つの事業

より良い教育を日本中へ広めるために

コンテンツ事業

Freewillのコンテンツ事業では、“教育”と“経営”2つ分野のコンテンツを開発し教育現場へ提供していきます。
我々は、これからの子供たちが生きている社会(未来)を予想し、子供たちにとって必要な教育を突き詰め教育コンテンツの開発と提供を行います。
また、経営面ではITでの教育経営システムの開発を行い、より現場の先生が子供たちとの直接的な指導に集中できるような教育現場のサポートコンテンツの開発と提供を行います。

大人が変われば子供が変わる、大人たちから日本の教育を変えていきます

セミナー事業

Freewillのセミナー事業では、主に3つの対象者に対してセミナー事業を行っています。1つ目は、学習塾の経営者。2つ目は、子供に関わりのある大人たち。3つ目は夢を叶えたいすべての人。
Freewillでは(社)JAPANセルフマネジメント協会を設立し、子供だけでなく大人たちへも、夢を叶える技術を直接お伝えしています。大人が輝く背中を見せれば子供が未来に希望を感じる。Freewillは大人の教育も変えていきます。

日本の教育のモデル校となる、学校法人の設立

学校運営事業

2022年の学校法人設立を目標に、我々Freewillトータルエデュケーションは動いています。
幼稚園から大学まで、そして学業だけでなくスポーツ・音楽・アートも含めた総合教育機関を設立し、全国の学校のモデル校となることを目指しています。
そして、海外にも学校法人を設立し、生まれる国や場所により子供たちの教育機会の差別がないよう、誰でも平等に教育の機会を受けられる環境を創り出します。

地域での新たな学習塾の役割を広める

フランチャイズ事業

全国に学習塾は約5万教室あります。言い換えると、まだ各地域の学習塾が地域教育の下支えをしているのです。ただ、現在の学習塾はどうしても学校教育の補完機関としての役割が大きくなっています。
我々は新たな学習塾のプラットフォームを構築し、家庭・学校・企業が連携してその地域の子供たちを育てられるような形をつくります。そして、その地域教育のハブとしての役割を学習塾が担える新たな塾の運営モデルを構築し、FC事業を通して全国に広めていきます。

机上の空論でなく目の前で必要とされている
教育を生み出し提供するために

学習塾事業

総合教育事業を行うFreewillは様々な教育コンテンツを開発、提供しています。それらの教育が机上の空論であっては意味がありません。
そこで、Freewillでは直営で学習塾を運営し、現場の第一線で小学生~高校生までの教育を行っています。
学習塾のいいところは、小学生から高校生そして大学生まで一貫して教育を行えること。そしてご家庭とも密に連携して教育を行えること。今現場で本当に必要とされている教育をしっかりと捉え、よりよい教育とは何かを現場ベースで考えるための大切な事業となっています。

会社概要

社名
株式会社Freewillトータルエデュケーション
本社
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-24-9
Tel:03-3760-0291(代表)
代表者
代表取締役社長 柴山 健太郎
設立
2013年4月18日
資本金
5,000,000円(2015年3月末現在)
事業内容
学習塾運営事業
セミナー・コンサルタント事業
FC事業
コンテンツ事業
学校運営事業
パートナー企業
社団法人 JAPANセルフマネジメント協会
NPO法人 FARO